私の車いすあるある

車いすで過ごしていると日常のあちこちに「あるある!」がいっぱい!

今回は、私の車いすあるあるを大放出!ぜひ、見ていってください👀

車いすあるある

🛒買い物編

高いところの商品、まず届かない!
  がんばって取れたとしてももう戻せない笑

買い物カート押せない!
  たくさん買いたいときは誰かと行くのみ。

🦽外出編

人混みの中だと見える景色は「人の背中」
  子どもの気持ちが分かる…

坂道は筋トレ並みのハードモード!
  できれば避けたい…

下り坂はめっちゃ怖い!
  摩擦で手が燃えそうになる🔥

大きく避けられる
  そんなに避けてくれなくても通れるのに…と思うときある

子どもと目が合いがち
  目線が一緒だからね!
  見つめ合っちゃうときある🙈笑

🚥移動編

青信号が短いとき、「行ける!…やっぱ無理!」と見送る

点字ブロックはガガガガッて揺れて小さなアトラクション!
  でも必ず必要なものなので、共存覚悟です👍

🛍お店編

平らなフロアはスイスイこげるから快適!
  一緒に歩いている人を置いて行っちゃうことも。

逆に絨毯がしかれているお店はこぎづらい!
  予期せぬ方向に進んでいく笑

ATMは後ろからきっと丸見え!
  スリル満点すぎ⚡

お店の人に覚えられがち
  1回しか行ってないの覚えられてたりする。
  車いす珍しいからね!

☔雨の日編

両手がふさがっているから傘はさせません!
  ゆえに、びしょ濡れ覚悟で突撃するのみ

インドアになりがち
  それくらい雨は大敵。

👚ファッション編

服がタイヤに擦れて真っ黒に!
  白い服はいつのまにか袖だけ黒に進化🖤

毛玉もできやすい!
  袖だけ年季入り状態に

🤝人編

車いすユーザーは車いすユーザーを見る
  どんな車いすに乗ってるか見ちゃう。
  そして勝手に仲間意識!

何よりも人が優しい
  何度も助けてもらったことがあります。
  人ってこんなに優しいんだなと再認識💛

なんとかなる!
  大変なことも多いけど、助けてくれる人がいればなんとかなることの方が多い!!

おわりに

車いすあるあるは笑っちゃうようなことも不便なことも、ぜーんぶ私の”ふつう”になっています。

そして今日もそんなふつうの日々を生きています!

この記事を読んで、「そうなんだ~」って思ってもらえたり、「わかる~!」と共感してもらえたら嬉しいです🍀

おわりっ!

コメント